これから、世の中の変化のスピードがどんどん加速していくことは間違いありませんが、世の中が混乱していると、気持ちも不安定になってくるものですし、不安定な気持ちだと生活のリズムも崩れ、それが体調にも表れてくるものです。
例えば、生活のリズムが崩れることによるストレスは、女性ホルモンのバランスを乱し、生理や睡眠の問題、肌荒れ、倦怠感、便秘や下痢、うつ症状などに発展するケースもあります。
生活のリズムを整える簡単な方法
「最近、精神的にも身体的にも不安定になってるな・・」と感じた時、状況を手っとり早く改善するためにおすすめなのが、どんなことでもいいので「定期的に何かを繰り返すこと」で生活のリズムを取り戻していくことです。
ほんとになんでもいいのですが、あまりストレスにならないことがおすすめです。(ストレスが大きいと続きませんからね・・)
例えば、「決まった時間に」起きる。食事する。運動する。入浴する。勉強する。本を読む。趣味に勤しむとか。
3日に1回同じメニューを食べる。週に一回両親や友達とテレビ電話する。
15分に1回深呼吸をする。30分に1回水を飲む。1時間に1回背伸びをする。
毎週末の土日に半身浴を30分するなど。
どんなことでもいいですし、「1つだけでもいい」ので、定期的に繰り返すことを作るわけです。
些細なことかもしれませんが、何かを決まった周期で行うと、意外とそこから生活のリズムが整ってくるもので、そのリズムが心と身体に理屈を超えたポジティブな作用をもたらしたりするものなのです。
世の中の変化が激しく、それにともなって、心と身体のリズムも不安定になりやすい時代ですから、こういう時代だからこそ、決まりきったルーチンワークを持っておくと良いのではないかと思います。
生活のリズムを整えたい方におすすめの無料遠隔ヒーリング
手前味噌で恐縮ですが、手当て整体菊地屋では、コロナウィルスの問題が起こった時期からずっと無料で受けられる「新しい発想の遠隔気功・二人三脚ヒーリング」を提供しているのですが、
このヒーリングを毎週定期的に行っていこうと決めた理由の一つも、「同じ曜日」「同じ時間」にヒーリングに参加してもらうことが、生活のリズムを整えるキッカケになるのではないかと考えたからです。
ストレスに対する効能があり、精神を安定させる働きをもつセロトニン(別名、幸せホルモン)も、一定のリズムで同じ動作を繰り返すことで増えることがわかっていますが、理屈を超えたレベルで、人間の心と身体は「リズム」の影響を受けているように感じます。
リズムがずれている音楽は、人をイライラさせたり不安にさせたりするものですが、安定したリズムは、聴き手に「安心」と「心地よさ」を与えてくれる気がします。
人も同じで、心と身体のリズムが整っている人が醸し出す雰囲気も、周囲にポジティブな影響を与えているのかもしれません。
できれば、良い雰囲気を醸し出せる人になりたいものですね。
どんなことも個人差がありますので、誰にでも効果がある方法ではないと思いますが、ピンときた人は試してみてくださいね。
ずっと無料・生活のリズムを整える遠隔気功・二人三脚ヒーリング参加者募集中